テレビを見ていると、たくさんの平行型二重まぶたの女性芸能人の方を見かけます。
あまりに平行型二重まぶたの人が多いので、もしかすると日本人に平行型二重まぶたの人がたくさんいるのではないか、と錯覚してしまいます。
しかし、実際のところは、私たち日本人で平行型二重まぶたの人はそう多くはありません。
ここでは、日本人女性の平行型二重まぶたの人の割合について調べるとともに、どうすれば平行型二重まぶたになれるのかについても解説したいと思います。
日本人女性で平行型二重まぶたの人は珍しい?
下のグラフは、日本人女性500人(有効回答470)にアンケートを実施し、今現在のまぶたのタイプについて質問したものです。
470人中103人の方が、現在のご自身のまぶたのタイプは「平行型二重まぶた」であると回答しています。
全体の22%の方が、平行型二重まぶたということになります。しかし、こちらには生まれつき平行型二重まぶただった方と、そうではなかった方のどちらも含まれています。
日本人女性のまぶたのタイプのアンケート調査の詳細については、こちらの記事「日本人女性の一重・二重・奥二重の割合についてアンケート調査しました!」をご参照ください。
-
日本人女性の一重・二重・奥二重の割合についてアンケート調査しました!
二重まぶたを持つ日本人は、全体の約30%と言われています。しかし、その根拠となる調査データを探してみましたが、残念ながら見つけることはできませんでした。 実際のところ、自分の周囲の人たちを見渡してみて ...
平行型二重まぶたの人のなかで天然の人の割合は?
下のグラフは、上記と同じ470人の方に生まれつきのまぶたのタイプについて質問したものです。
470人中58人の方が、生まれつき「平行型二重まぶた」であると回答しています。
これは、全体に占める割合としては12%になります。
やっぱり、かなり珍しいまぶたのタイプということになりますね。
現在「平行型二重まぶた」であると回答した103人のうち、生まれつき平行型二重まぶたであった人は58人ですので、その割合をグラフに表すと下記のようになります。
現在、平行型二重まぶたの人のうち、生まれつき平行型二重まぶたであった人は約56%頭に過ぎません。
これは、本来平行型二重まぶたでなかった方のが、後々平行型二重まぶたになったということです。
芸能界では平行型二重まぶたが主流
冒頭で、女性芸能人に平行型二重まぶたが多いという話をしましたが、実際のところはどのくらいの割合なのでしょうか。
下のグラフは、最近よくテレビドラマに出演している女優さん449人のまぶたのタイプの内訳です。
調査方法は、女優さんの画像をインターネットで検索し、目視でまぶたのタイプを判定しています。
詳しくはこちらの記事「女性芸能人の一重まぶた、二重まぶた、奥二重まぶたの割合とは?調べてみました!」をご参照ください。
-
女性芸能人の一重まぶた、二重まぶた、奥二重まぶたの割合とは?調べてみました!
女性芸能人の目元といえば、多くの人がパッチリとした二重まぶたのイメージするかもしれません。でも、実際のところはどうなのでしょうか。 ドラマなどでは、たまに一重まぶたや奥二重まぶたの方も見かけます。です ...
平行型二重まぶたは一般の方ではわずか12%でした。しかし、女優さんでは約35%もの方が平行型二重まぶたということになります。
さらに、テレビドラマで主役やヒロインを演じたことのある主演女優に限って集計してみると下のグラフのようになります。
平行型二重まぶたの割合はさらに増えて41%となっています。末広型二重まぶたとの割合も逆転して、平行型二重まぶたが最も多いタイプとなっています。
また、平行型二重まぶたと末広型二重まぶたを合わせた二重まぶたの割合も約80%と非常に高いものになっています。
主演女優ともなると、ただ単に美しいだけでなく、圧倒的な存在感が求められます。
平行型二重まぶたの華やかな目元は、主役やヒロインを演じる際に存在を際立たせ、多くの人を魅了するのかもしれません。
平行型二重まぶたになりたい
やはり、多くの女優さんがそうであるように、平行型二重まぶたになりたいと願う女性は多いことでしょう。
ここでは、憧れの平行型二重まぶたになる方法についてご紹介したいと思います。
まずは下のグラフをご覧ください。
このグラフは、上記の日本人女性のまぶたのタイプに関するアンケート調査にて、これまでに生まれつきのまぶたのタイプから変わったことがあると回答した139人に、その要因について質問したものです。
「加齢により自然とまぶたのタイプが変わった」と回答した方が53人と最も多くなっています。
しかし、これは年齢を重ねることでまぶたに、たるみやシワが生じ、まぶたのタイプが変わっているだけなので、積極的に平行型二重まぶたになりたいと考える人ができることは何もありません。
続いて多かったのが、「アイプチ・アイテープの使用により二重のクセがついた」のと回答した43人です。
あまり効果がないと言われることの多いアイプチ・アイテープですが、かなりの人がその効果を実感しています。
夜寝ている間に二重のクセがつくアイテムも発売されていて人気となっています。
一方、インターネット上の情報としてでよく見かける「ダイエット」や「まぶたのマッサージ」は、全く効果がないわけではなさそうですが、それを実感する人はそう多くは無いようです。
もっとも確実に平行型二重まぶたになる方法としては、美容整形が挙げられます。しかし、美容整形によりまぶたのタイプが変わったと回答した人は、わずか16人でした。
やはり、手術と聞くと不安に感じるのは当然ですし、美容整形に対してマイナスのイメージを持つ人も多そうです。
しかしながら、最近では美容整形で二重まぶたになる方法も進化しています。メスを使わずにまぶたを縫い合わせる方法はプチ整形と呼ばれ、簡単に元の状態のまぶたに戻すこともできるので、気軽に美容整形を試してみる人も増えています。
というわけで、私の平行型二重まぶたになるためのお薦めの方法は、アイプチ・アイテープを試してみて、うまくいかないようならプチ整形も試してみるという感じでしょうか。
「ダイエット」については、体重に痩せる余地があるようでしたら試してみるのもいいでしょう。けれども痩せすぎは、健康的にも外見的にも良くないのでほどほどが肝心です。
「まぶたのマッサージ」については、やらないよりはやった方がいいといった気休め程度のものだと思います。メイクを落とす際に、試しにやってみるのがいいのかもしれませんね。
平行型二重まぶたのまとめ
日本人女性で、生まれながら平行型二重まぶたである人は、わずか12%と大変希少な存在です。
ですが、平行型二重まぶたになりたいと思う人は多く、年齢を追うごとに平行型二重まぶたの人の割合は増えていきます。もちろん、加齢によりいつの間に平行型二重まぶたになっている人もいます。
芸能人はもとより、一般人でも平行型二重まぶたになることのメリットは、思いのほか大きいのかもしれません。
平行型二重まぶたのぱっちりとした大きな瞳は、異性にモテるだけでなく、会う人に明るく朗らかな印象を与えます。
接客業や営業など、人と会うお仕事をされている方は、ビジネスの可能性も広がるかもしれません。
とりあえず、アイプチ・アイテープから試してみてはいかがでしょう。